お知らせ一覧
観光協会からのお知らせ
-
05月10日カブトムシを育てて、命の大切さを知ろう!参加のお申込み受付は終了しました。
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。詳細はメールにてご連絡いたします。
-
05月06日平塚のバラ名所めぐりツアーのお申込み受付は終了しました。
定員をオーバーしましたので抽選となりました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。
-
04月08日市制施行90周年記念第70回湘南ひらつか七夕まつりの開催が決まりました。
7/8(金)~7/10(日)湘南ひらつか七夕まつりを3年ぶりに開催します。詳細はこれから決まりますが、お楽しみに!
-
04月01日鎌倉殿オリジナルポストカードを配布しています。
ポストカードは原則1人1組として手渡ししておりますので、観光協会の職員へお声がけください。 数に限りがありますので、なくなり次第配布を終了いたします。
-
03月18日Agri kitchen Live野菜の芸術品!ロマネスコを食べよう!YouTubeチャンネルにアップしました。
食でつながる平塚をテーマにお送りしているAgri kitchen Live。今回はJA湘南中原支店直売部会山田さんのロマネスコと湘南平展望レストランFlatの相原シェフとのコラボ。野菜の選び方、おいしい料理の仕方などご参考にしてください。
-
03月17日平塚市観光協会の名前や職員を名乗るメールが拡散されています。
本協会からはそのようなメールは送信しておりません。添付されているファイルなどを開きませんようにご注意ください。尚、該当するメールは削除してください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
03月04日神奈川県のHPに【鎌倉殿の13人】にまつわる「ゆかりの地」めぐりが公開されています。
神奈川県のHPに2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地と人物が紹介されています。ぜひ、ご覧ください。
-
01月29日サポーター通信に【おすすめスポット】を開設しました!
観光サポーターがおすすめする身近なスポットを写真で紹介。今回の更新は「平塚海岸」と「ひらつかタマ三郎漁港」です。
-
01月26日市民観光サポーターを募集中!
平塚が大好きで、一緒に平塚を盛り上げていただける方を大募集しています。お問合せ☎0463-20-5110
-
01月26日平塚の文化施設巡りコースを紹介します。
市内中心部にある平塚の文化施設を巡りましょう!
-
01月21日Let's cook リトアニア料理!~ビーツをおいしく食べよう!~
平塚市の国際交流員リトアニアのラサさんと平塚でビーツを作っているちえんのうえんの瀬下洸子さんにビーツのサラダを作っていただきました。その様子をYouTubeで公開しています。
-
01月21日第70回湘南ひらつか七夕まつり織り姫セレクションのエントリー受付中!
エントリー締切は1月31日までです。ご応募お待ちしています!
-
01月15日ちえんのうえん瀬下亮さんのインタビュー動画をYouTubeに公開しました。
ビーツで平塚を元気にしたい!と奮闘される瀬下亮さんにお話を伺いました。
-
01月14日湘南ひらつか七福神めぐりスプレーボトルを販売しています。
まめな手指の消毒を怠らないように、引き続きしっかり気を引き締めましょう!※みなくる平塚で販売中。
-
01月07日1月7日(金)第八回湘南ひらつか七福神 秋の七草俳句コンテスト表彰式を行いました。
1月7日に行われた第八回湘南ひらつか七福神 秋の七草俳句コンテスト表彰式の様子をYouTubeにアップしました。
-
12月24日平塚漁港と海鮮グルメコースをご紹介します。
平塚漁港で獲れた新鮮な海鮮グルメを堪能しよう。月に一度の直売会も新港であります。
-
11月26日海風感じる須賀湊と匠の店コースをご紹介します。
昔、「須賀湊」と呼ばれ栄えていた相模川河口。海を感じ伝統を守る匠の店を訪れてみてはいかがでしょうか。
-
08月20日平塚の伝説の女性史跡巡りコースをご紹介します。
平塚で伝説的に語られている女性として、平政子・虎女・お菊・お初の4人があげられます。のんびり史跡を巡ってみませんか。
-
07月15日コロナ感染対策について
平塚市観光協会ではお客様とスタッフの健康と安全を考え、スタッフの検温や手指消毒の徹底、シールドの配置等を行っています。
-
03月24日4月16日(金)~20日(火)相模新西国三十三観音御開帳
令和3年(丑年)は12年に一度の御開帳年です。【御開帳は終了しました】
Content
目的別コンテンツ